親知らず 赤坂歯科 西山デンタルオフィス

赤坂歯科 西山デンタルオフィス

お問い合わせ電話番号03-5575-7766

東京都港区赤坂3丁目4−3 APA赤坂ゲイトウェイビル2階
赤坂駅徒歩3分赤坂見附駅徒歩4分溜池山王駅徒歩5分永田町駅徒歩10分

トップページ最新のお知らせ医院案内コンセプト院内紹介診療内容ドクター紹介アクセス


親知らず



親知らずの痛み! 放置せずに歯科医院を受診しましょう!

親知らずと聞くと、「すごく痛い」、「腫れる」、「抜くのがすごく大変」など、怖いイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
しかし、親知らずの痛みを放置してしまうと感染や炎症が広がり、より重大な問題に発展してしまうことがあります。
そうならないためにも、勇気を出して早めに歯科医院を受診しましょう!


このような方は、まず当院にいらしてください

痛みの原因が本当に親知らずなのかをしっかり診断してもらいたい。 CT撮影





  →当院では、あらゆる可能性を考えながら正確な診断を行います。また、CT撮影によりさらに細かく検査することも可能です。
 
抜歯をすすめられたが、本当に抜いたほうが良いのかを知りたい。
  →親知らずには、抜歯した方が良いものと、そのまま経過観察しても問題がないものがあります。親知らずの生え方や状態によってベストな選択をご説明いたします。
   
より丁寧な説明を受けたい。
  →当院では、患者さまがご納得いただけるよう、丁寧にご説明いたします。
   
もし抜歯する場合には、熟練した技術を持った歯科医師に丁寧に抜いてもらいたい
  →当院の院長は「日本大学客員教授」「日本臨床歯科学会会長」を務めており、外科領域の経験も豊富です。どうぞご安心ください。
   
状況によっては、より専門性の高い病院を紹介してほしい
  →当院は、日本大学付属歯科病院の医療連携施設として認定されておりますので、状況によって大学病院と密に連携をとることが可能です。


親知らずとは

親知らずは、永久歯の中で一番奥(前から8番目)に生えてくる歯で、歯科では智歯(ちし)と呼びます。しかし親知らずは必ず生えてくるとは限らず、「もともと親知らずがない人」から「上下左右4本すべてが生えてくる人」まであらゆるパターンがあります。


抜いたほうが良い親知らず

親知らずと言っても、まっすぐきれいに生えていて咬み合わせにも悪影響がなく、歯磨きもきちんとできる場合は必ずしも抜く必要はありません。

しかし、
  • きれいに生えきっていないために周囲の歯肉に炎症が起こる
  • 虫歯になっているが、生え方や位置の問題で治療が難しい
  • 咬み合わせに悪影響がある
  • きちんと手入れができず不衛生な状態
というような場合は、将来的なリスクも考えて抜歯した方が良いでしょう。

親知らずのことでお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。患者さんのお気持ちに寄り添い、状態に合わせた最適な治療法をご提案します。



新型コロナウイルス対策につきまして

当院は全て個室での診療となります。

平素より、消毒滅菌管理の徹底、院内感染防止には力を入れてまいりましたが、この度の新型コロナウイルスに対しては、さらなる取り組みを徹底し、可能な限りの対策を講じております。

・新型コロナウイルス対策について 詳しくはこちらのページをご覧ください。
・院内案内はこちらのページをご覧ください。
 
 
 


-診療内容-
虫歯抜歯しない治療歯を残す治療一般歯科高度総合歯科治療審美歯科セラミックきれいな歯ラミネートべニア綺麗な歯ぐき歯周病再生治療インプラント根管治療歯のクリーニングホワイトニング親知らずマイクロスコープ治療CT


外観写真

赤坂 西山デンタルオフィス
〒107-0052
東京都港区赤坂3丁目4−3
APA赤坂ゲイトウェイビル2階
電話 03-5575-7766【完全予約制】
診療時間
月〜金 9:30〜13:30 / 14:30〜18:00
休診日 土曜・日曜・祝祭日



西山デンタルオフィスは、外堀通り沿いのAPA赤坂ゲイトウェイビルの2階です。

千代田線赤坂駅から 千代田線 徒歩3分
赤坂駅からの詳細
丸の内線赤坂見附駅より 丸ノ内線 徒歩4分
赤坂見附駅からの詳細
銀座線赤坂見附駅より 銀座線 徒歩4分
赤坂見附駅からの詳細
南北線溜池山王駅 南北線 徒歩5分
溜池山王駅からの詳細